11/4(土)蒼阿祭に悠久同窓会ブースを出展しました。

第15回蒼阿祭が11月4日(土) 阿南工業高等専門学校校内において開催されました。

各種イベントや専門展示のほか,今年初の試みで,キッチンカーでの飲食提供や芸人によるお笑いライブ(後援:悠久同窓会)なども実施され,大いに盛り上がりました。

悠久同窓会では,図書館棟2階に「悠久同窓会ブース」を出展し,歴代卒業アルバムの展示や,OBとの面談コーナーを設けました。

会場には,在学生のほか,保護者の方や卒業生など,大勢の方が訪問してくださいました。

また,今回は,同窓会長の横手さん(14C)はじめ,関東支部長の高橋さん(7M),関西支部長の久米さん(7E)にご参加いただき,ブースを訪問してくれた学生と情報交換するなど,現役学生と交流することができました。

会場にお越しいただいた皆様,どうもありがとうございました。

※蒼阿祭に関する記事はこちら→https://www.anan-nct.ac.jp/notifications/36049/

関東支部からのご案内

悠久同窓会関東支部会員 各位
悠久同窓会関係者 各位


まだまだ暑い日が続いていますが、皆様、お変わりありませんか。
さて、阿南高専関東支部悠久同窓会の開催案内です。
今回も秋の開催となります。ご多忙とは思いますが、是非 都合をつけて頂き、
ご参加の程お願い申し上げます。
だぶっても結構ですので、多くの仲間に連絡をとって頂き、関東地区悠久同窓会を
盛り上げていきましょう。
同窓会は下記の通りです。

         記
日時:2023年10月28日(土) 13時開始
10分前の集合をお願いします。
受付けの混雑(密)を避けるため早めの集合をお願いしております。
場所:新宿住友三角ビル47階 住友クラブ
新宿区西新宿2−6−1 03−3344−6285
会費:7,500円
*物価高騰の折、会費を上げさせていただきます。
*従来のスタイルに戻り、立食バイキング形式となります。
準備の都合上、お手数ですが10月18日(水)までに高橋まで連絡願います。

追記です。
10月17日(火)に東京・阿南ふるさと光流会が開催されます。
場所は学士会館(千代田区神田錦町3ー28)
18時30分開会
(1期生の喜多明徳さんが会長をやられています。)

是非参加をお願いします。

関東支部 支部長 高橋 保人
yasuhito_takahashi666@yahoo.co.jp

令和5年度 名誉教授会定例会・悠久同窓会総会を開催しました

8月12日(土)、名誉教授会定例会と悠久同窓会総会を開催しました。
 悠久同窓会総会には、24名の卒業生の方が出席、オンラインでも関西支部の久米啓右さん(7E)、関東支部の高橋保人さん(7M)、喜多明徳さん(1M)が参加され、山崎辰三郎氏(2M)による特別講演「日本芸能について」を開催しました。
 また、総会終了後には、名誉教授の先生方との合同食事会もありました。
 ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました。

8/12(土)悠久同窓会総会の開催について

卒業生のみなさま

2023年8月12日(土),下記のとおり総会を開催します。

講演会:10:30~受付 11:00~12:00講演会

講 師:前進座・座友 山崎 辰三郎 氏(2M)

場 所:阿南工業高等専門学校 管理棟3階会議室

総 会 12:00~12:30

◆総会終了後,12:30~14:00頃まで名誉教授の先生方との合同食事会を実施いたします。場所は高志会館です。是非ご参加ください。

令和5年度 校内美化活動を行いました。

 6月18日(日)阿南高専後援会によるボランティア活動として、学校敷地内の除草・清掃など美化活動が行われました。
 今回は在学生保護者の皆様及び教職員に加え、同窓会,ACTフェローシップからも参加があり、合計61名で作業を行いました。
 曇り空のもと、参加された皆様の精力的なご協力のおかげで、敷地内は非常にすっきりと整備されました。
 ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。